2013.
07.
02
06:30:00
スヌーピーの付録情報♪

ええと・・・私達にはちょっと厳しい内容「セブンティーン 8月号」
スヌーピーがアイスに載ってる柄のポーチ。 かわいいね。
お嬢さんがいる家庭にどうですか?
表紙は今注目の女優さん「橋本愛」ちゃん。
NHKの朝ドラのもう一人のヒロイン「ユイちゃん」として活躍中ね。
朝ドラしらない人もドコモだけファミリーのお姉さん役といったらわかるかな?
娘たちが読んでた時代は「セブンティーン」は月に2回の雑誌だった。
ノンノも月2だったなー。
今はどちらも月刊誌になっています。
内容も以前より大人っぽくなった。
そんなセブンティーンのページを久しぶりにペラペらめくっていると・・・
スヌーピーの特別イベントや限定グッズ情報がのってたわ。
現在「キディランド原宿店」で1周年記念限定グッズを売ってるんだって。
7月31日から8月13日までは銀座三越にて「snoopy in ginza 2013」を開催されるそうよー。
東京に近い方は頑張って見にいってね~。
広報担当みたい・・・笑
****************************
そうそう。
NHKといえば・・・「まる得マガジン」って番組知ってます?
番組っていうよりも5分間のコーナーなんですけどね。
この7~8月の内容は「シニア犬のケアと介護」
時代よね・・・・こういったペットのことをちゃんと番組として取り上げるなんてことはなかったと思いません?
それだけ、ペットが身近で家族同然の存在であり、長生きする時代になったってことですね。
今は情報がたくさんある時代。知ってて損するってことはないもの。
知ってるのと知らなかったとでは大きな違いがうまれることもあるかもしれません。
飼い主としての知識の一つとしてね。

テキストもありま~す。
*********************************
店内も夏休仕様になってきました。
課題図書を置いてみたり、夏のフェアの文庫を並べてみたりしています。
本離れでなかなか子供も大人も「本を買う」ってことをしなくなりましたが、
知らずに買った文庫本におまけが付いてくると嬉しくなりませんか?
角川文庫の本を買うとその場でもらえるストラップ。「ハッケンくん」っていうキャラクターらしい。

新潮社文庫は「一行ふせん」。

集英社文庫は特製ブックカバー。

AKBメンバーがフェアの作品をそれぞれ読書感想文を書いてお台場合衆国で発表するんだとか・・。

いろいろ出版社もあの手この手で売り上げたいらしい・・。
今の頼みの綱はワンコとAKBってことなのねー。 笑

ははは・・・・まあ・・・・そうかなぁ。

でも・・・最近特に店番が不真面目で・・・
「なつ! ちゃんと起きてろよ!」ってパパによく怒られる。


眠気との戦い・・・爆
ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。

にほんブログ村

角川の「ハッケンくん」ストラップには種類があるんだけどね・・・・折角ワクワクしてひいて
「犬神家」とか「3D貞子」とか・・・・こわいじゃないねぇ。

ええと・・・私達にはちょっと厳しい内容「セブンティーン 8月号」
スヌーピーがアイスに載ってる柄のポーチ。 かわいいね。
お嬢さんがいる家庭にどうですか?
表紙は今注目の女優さん「橋本愛」ちゃん。
NHKの朝ドラのもう一人のヒロイン「ユイちゃん」として活躍中ね。
朝ドラしらない人もドコモだけファミリーのお姉さん役といったらわかるかな?
娘たちが読んでた時代は「セブンティーン」は月に2回の雑誌だった。
ノンノも月2だったなー。
今はどちらも月刊誌になっています。
内容も以前より大人っぽくなった。
そんなセブンティーンのページを久しぶりにペラペらめくっていると・・・
スヌーピーの特別イベントや限定グッズ情報がのってたわ。
現在「キディランド原宿店」で1周年記念限定グッズを売ってるんだって。
7月31日から8月13日までは銀座三越にて「snoopy in ginza 2013」を開催されるそうよー。
東京に近い方は頑張って見にいってね~。
広報担当みたい・・・笑
****************************
そうそう。
NHKといえば・・・「まる得マガジン」って番組知ってます?
番組っていうよりも5分間のコーナーなんですけどね。
この7~8月の内容は「シニア犬のケアと介護」
時代よね・・・・こういったペットのことをちゃんと番組として取り上げるなんてことはなかったと思いません?
それだけ、ペットが身近で家族同然の存在であり、長生きする時代になったってことですね。
今は情報がたくさんある時代。知ってて損するってことはないもの。
知ってるのと知らなかったとでは大きな違いがうまれることもあるかもしれません。
飼い主としての知識の一つとしてね。

テキストもありま~す。
*********************************
店内も夏休仕様になってきました。
課題図書を置いてみたり、夏のフェアの文庫を並べてみたりしています。
本離れでなかなか子供も大人も「本を買う」ってことをしなくなりましたが、
知らずに買った文庫本におまけが付いてくると嬉しくなりませんか?
角川文庫の本を買うとその場でもらえるストラップ。「ハッケンくん」っていうキャラクターらしい。

新潮社文庫は「一行ふせん」。

集英社文庫は特製ブックカバー。

AKBメンバーがフェアの作品をそれぞれ読書感想文を書いてお台場合衆国で発表するんだとか・・。

いろいろ出版社もあの手この手で売り上げたいらしい・・。
今の頼みの綱はワンコとAKBってことなのねー。 笑

ははは・・・・まあ・・・・そうかなぁ。

でも・・・最近特に店番が不真面目で・・・
「なつ! ちゃんと起きてろよ!」ってパパによく怒られる。


眠気との戦い・・・爆
ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。

にほんブログ村

角川の「ハッケンくん」ストラップには種類があるんだけどね・・・・折角ワクワクしてひいて
「犬神家」とか「3D貞子」とか・・・・こわいじゃないねぇ。
スポンサーサイト