2014.
05.
02
06:30:00
「小夏日和」の話題続きます。
包装紙のデザインが素敵だわって思っていたんですけど、中身の包装もかわいい。

中身はこんな感じ。

洋風饅頭って言葉がぴったりなおいしいお菓子です。
買って正解でした。
人にはお土産であげたんですけど、自分家用に食べようか迷ってた時にお客さんがきました。
おじ様2人と義父にお茶と共にお出ししたんですけどね、帰られたときに笑えることを発見したんです。
見てくれる?

3人3様の包み紙の後始末の仕方。
左から義父・部下・支店長。
なんか・・・性格? いやぁ・・・支店長さんのこの几帳面さに感心しました。
後ろでお昼ねしてたなっちゃん・・・知らない人の声が近くに聞こえたのでワンワン吠えたんです。
支店長さん店の裏側にまで入っていってなっちゃんをなでなで。
ついでに部下の人も(撫でたかったのか本心は不明 笑)なでなで。


それっきりほえなくなりましたとさ!
今日は小夏日和だったねぇ。 笑
ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。

にほんブログ村
包装紙のデザインが素敵だわって思っていたんですけど、中身の包装もかわいい。

中身はこんな感じ。

洋風饅頭って言葉がぴったりなおいしいお菓子です。
買って正解でした。
人にはお土産であげたんですけど、自分家用に食べようか迷ってた時にお客さんがきました。
おじ様2人と義父にお茶と共にお出ししたんですけどね、帰られたときに笑えることを発見したんです。
見てくれる?

3人3様の包み紙の後始末の仕方。
左から義父・部下・支店長。
なんか・・・性格? いやぁ・・・支店長さんのこの几帳面さに感心しました。
後ろでお昼ねしてたなっちゃん・・・知らない人の声が近くに聞こえたのでワンワン吠えたんです。
支店長さん店の裏側にまで入っていってなっちゃんをなでなで。
ついでに部下の人も(撫でたかったのか本心は不明 笑)なでなで。


それっきりほえなくなりましたとさ!
今日は小夏日和だったねぇ。 笑
ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。

にほんブログ村
スポンサーサイト