2014.
02.
07
06:30:00
寒~い! 北にお住まいの人からはおこられそうだけど、温暖な気候に慣れた私達には寒い!
昨日は朝からこんな感じ。

積もるところまではいかないけど、雪だったり雨だったりの嫌~なお天気。
当然なっちゃんはお散歩に行かず。

渋々オチッコはトイレにしましたが、うんpは出す気配なし。
困るんですよねー。雨が続くと出すもの出さないから。

まあ、パパと遊んで少しは運動できるからいっか~。
********************************
夜散歩がなしになったので私はこれを作ることに。

なんだと思う?
先日ブログで書いた「塩パン」。
スマステで紹介された愛媛の塩パンは八幡浜のパン屋さんが本店。
テレビで紹介されたのは松山の支店でした。
そんなところまでは買いにいけないので、近所のパン屋さんのを買ってみたのよ。
パパが気に入ってね。でも・・塩・・パンでしょ?
高血圧が気になるパパは塩分が心配。
パン屋のおばちゃんに聞いたら上にのってる塩が余分なだけで中身のバターも塩分入ってないのを使ってるとか。
塩パンってロールパンとクロワッサンの中間っぽいのよ。

で・・・バターが多めのロールパンを焼いて、上に塩を乗せてみましたよ。
塩を乗せるタイミングがよくわからくて・・乗せたけど大半バラバラ落ちちゃった。 笑

パンを割ったときにところどころにバターの存在がわかるのがいいのよー。
膨らみはいまいちでしたがおいしくできましたー。よかった。

愛媛らしからぬお天気マーク!

温暖な愛媛県では珍しい予報です。
雪・・・積もるかなぁ。
ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。

にほんブログ村
昨日は朝からこんな感じ。

積もるところまではいかないけど、雪だったり雨だったりの嫌~なお天気。
当然なっちゃんはお散歩に行かず。

渋々オチッコはトイレにしましたが、うんpは出す気配なし。
困るんですよねー。雨が続くと出すもの出さないから。

まあ、パパと遊んで少しは運動できるからいっか~。
********************************
夜散歩がなしになったので私はこれを作ることに。

なんだと思う?
先日ブログで書いた「塩パン」。
スマステで紹介された愛媛の塩パンは八幡浜のパン屋さんが本店。
テレビで紹介されたのは松山の支店でした。
そんなところまでは買いにいけないので、近所のパン屋さんのを買ってみたのよ。
パパが気に入ってね。でも・・塩・・パンでしょ?
高血圧が気になるパパは塩分が心配。
パン屋のおばちゃんに聞いたら上にのってる塩が余分なだけで中身のバターも塩分入ってないのを使ってるとか。
塩パンってロールパンとクロワッサンの中間っぽいのよ。

で・・・バターが多めのロールパンを焼いて、上に塩を乗せてみましたよ。
塩を乗せるタイミングがよくわからくて・・乗せたけど大半バラバラ落ちちゃった。 笑

パンを割ったときにところどころにバターの存在がわかるのがいいのよー。
膨らみはいまいちでしたがおいしくできましたー。よかった。

愛媛らしからぬお天気マーク!

温暖な愛媛県では珍しい予報です。
雪・・・積もるかなぁ。
ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。

にほんブログ村
スポンサーサイト
なっちゃん地方にも雪降ったのねぇ(^_-)-☆
うんうん、雪の日なら ちょこっとお散歩連れて行くけど、
雨の日は うちもお散歩お休みです。
そんな日は、室内で楽しく遊んで運動だよねぇ♪
塩パン 十分膨らんでますよ~
美味しそう(#^.^#)
パパさんの健康を考えて、手づくりしてあげるママさ 優しいなぁ~。
パパさん 幸せ者ね。
その優しさが夫婦円満のポイントなんでしょうね♪
雪。。。。その温度だと あまり積もらないかなぁ~?
娘、試験なのに(泣
タクシー予約したけど時間どおり来るか
わからないらしい。。
ポキはどこでもうんPできるよ!
もともとがインドア派なので。。(関係ある?
なっちゃん、軒先とかではダメなのかな?
便秘になりませんように☆
塩パン、美味しそうにできてるじゃないですか♪
中身はクロワッサンみたいだね、けっこう
バター使うのかな?
パパさん、優しい奥さんでホント、幸せ者です!
papaさんが、なっちゃんに「なつ~、雪じゃのう」なんて話しかけてる声が聞こえてきそう。
mamaさんは、なんでも作ってみて凄いなぁ!
以前、「おうちでお仕事なので外に出ることがないからよ」って言ってらしたけど、それでも作らないだろうから、やっぱり凄いや。
私ももっと色々な作ってみようっと♪
あっ、でも年末からの騒ぎで店頭から姿を消してしまったパイ生地。
仕方がないので、初めて手作りしてみました。
まあ、それはガラス越しに見るからの感想であって、配達に行くパパは苦行なんだけどねー。
バターロールの通常よりバター多めで作ってみました。
テレビで紹介されたパン屋さんの塩パンが本当はどうなのかわかんないけどね・・。
ま、食べられるものができてよかったわー。
こちらはもう雪はやんだけど、結構道端にはシャーベットみたいに残ってるよ。
さっき濡れるの覚悟で外に連れ出してきたとこ。
朝はおしっこもしなくってねー。困ったのよ。
漏らすのも嫌だけど、15時間くらいおしっこしてないのが心配になったわ。
もうねぇ・・・出る出る! 止まらないのかと思ったわ~笑
クロワッサンほどじゃないけど結構入れたよー。
あのバターの量を知ってるとさらにこれにバター付けてたべようとは思わないね。
バターとミルクもいっぱい入れてリッチなパンになりましたー。
寒いからなっちゃんは引きこもりでねー。
ほんとずーっとベットの前の毛布のカーテンおろしたら、ご飯以外出てこないもん。
「閉店ガラガラ」にもほどがあるよねー。
買って食べて美味しかったものをなんとか家で再現できないかなーってレシピを探したり想像したりするのが好きよ。
アンナさんもきっとそうでしょう?
どう頑張ってもできそうにないものは仕方ないんだけど、これなら似たようなのができるかも?ってなんとなくわかるでしょう?
まあ、塩パンって名前だけで、実際作った私のパンはバター多めのバターロールだもん。
そんなたいしたことないのよ。 笑
パイ生地作ったの? 寒いからうまくいった?
私、一度独身のころに作ったんだけどね。
バターが溶けて溶けて、打ち粉をしまくって、焼きあがったときは石のようでした! 爆
だからね・・・冷凍のを買うことにしたの。
明治とかからでも出てるよ。
味に差があるかな?